12:00~13:00 受付
13:00~13:10 開会宣言・日本交通心理士会会長 神作 博(中京大学名誉教授)
日本交通心理学会会長挨拶 松浦 常夫(実践女子大学教授)
13:10~14:00 特別講演Ⅰ
石田敏郎(早稲田大学人間科学部・教授、前日本交通心理学会会長)
「高齢運転者講習の効果と課題」
休憩(15分)
14:15~16:10 発表Ⅰ 座長 中井 宏(大阪大学大学院) 発表件数4件
(各発表時間15分+質疑10分+インターバル5分)=120分
1)14:15~14:40 高齢者講習実施の効果の検証と今後の課題について
中島 和也(アスモ株式会社 尼崎ドライブスクール)
2)14:45~15:10 高齢者講習(更新時講習)の効果的な方向性を探る試み「第2報」
奥山 祐輔(黒井産業株式会社 R45・日の出自動車学校)
3)15:15~15:40 高齢運転者に対する夜間視力の低下を認識させる教育計画(2)
小島 成幸(アスモ株式会社 尼崎ドライブスクール)
4)15:45~16:10 高齢歩行者の道路横断時間の予測と実際
永山 さとみ(株式会社 城野自動車学校)
志堂寺 和則(九州大学大学院)
休憩(10分)
16:20~17:00 総会
17:00~17:30 会場移動
18:00~20:00 懇親会 レストラン 「朱雀」 (京都テルサ 東館1階)
【第2日目 11月16日(日)】
9:00~10:55 発表Ⅱ 座長 谷口 嘉男(八日市自動車教習所・九州大学大学院) 発表件数4件
(各発表時間15分+質疑10分+インターバル5分)=120分
1)09:00~09:25 新方式フリッカーの計測実証実験の実施について
岡本 秀郎(東京ユニオン物流株式会社)
原田 暢善(産業技術総合研究所・フリッカーヘルスマネジメント株式会社)
岩木 直(産業技術総合研究所・フリッカーヘルスマネジメント株式会社)
亀尾 聡美(群馬大学大学院)
2)09:30~09:55 車両外側位置及びタイヤの空間位置感覚の精度向上支援法の研究(1)
(自動車の先端位置感覚精度向上支援について)
松村 智行(アイルモータースクール豊前)
重松 宏昭(アイルモータースクール豊前)
小森 弘詞(アイルモータースクール豊前)
松永 勝也(九州大学)
3)10:00~10:25 高校生と高齢者の自転車利用に関する法令遵守意識
山根 啓司(アスモ株式会社 尼崎ドライブスクール)
4)10:30~10:55 教習生のスポーツ経験と技能教習の評価の関係
平田 大輔(株式会社 ムジコ・クリエイト)
中村 愛(早稲田大学)
島崎 敢(早稲田大学)
石田 敏郎(早稲田大学)
休憩(15分)
11:10~12:00 特別講演Ⅱ 金光義弘(川崎医療福祉大学医療福祉学部・特任教授)
「交通事故惹起者との面談で見えてくること、見えてこないこと
−交通カウンセリングの考え方もいろいろ−」
昼休憩(60分)
13:00~14:25 発表Ⅲ 座長 佐伯 勝幸(独立行政法人自動車事故対策機構) 発表件数3件
(各発表時間15分+質疑10分+インターバル5分)=90分
1)13:00~13:25 安全教育前後での路線バス運転士の安全確認行動の変化について
進藤 恵介(東京海上日動リスクコンサルティング株式会社)
2)13:30~13:55 バックにおける車両視認性の検証
青島 秀和(損害保険ジャパン日本興亜株式会社)
3)14:00~14:25 国土交通省認定・適性診断受診結果の効果的な伝え方について
浜田 一郎(株式会社 山城自動車教習所 交通教育センターR-ism Lab.)
瀬川 誠(株式会社 山城自動車教習所 交通教育センターR-ism Lab.)
14:25 閉会の辞 蓮花 一己 (第11回京都大会準備委員長)