文字サイズ変更 
日本交通心理学会第75回大会
HOME >> 学会年次大会プログラム >> 日本交通心理学会第75回大会

大 会 会 長  太田 博雄
開 催 日 時  2010年6月5~6日
開 催 会 場  東北工業大学 八木山キャンパス

【第1日目 6月5日(土)】   会場:東北工業大学 八木山キャンパス 
9:00~ 学会受付 1号館3F
9:30~9:45 開会セレモニー
石田敏郎会長挨拶
太田博雄大会会長挨拶
1号館131教室
9:50~10:50 基調講演
「都市の公共交通政策の動向と課題」
中村文彦氏 横浜国立大学工学部教授
1号館131教室
11:00~12:00 基調講演
「ITSで事故は防げるか? −技術・人・社会の課題−」
國分三輝氏 愛知淑徳大学人間情報学部准教授
1号館131教室
12:00~13:00 昼休み 4号館B1F食堂
13:00~15:00 研究発表(口頭) 1号館121教室
1号館122教室

121教室 司会 島崎敢 早稲田大学人間科学学術院 
13:00~13:20 運転技能自動評価システムを用いた技能診断の業種別検討 −国土交通省安全運転推進事業に基づくドライバー研修−
  中田隆司 山城自動車教習所
  瀬川誠 山城自動車教習所・交通教育センター R-ism Lab.
  浜田一郎 山城自動車教習所・交通教育センター R-ism Lab.
  多田昌裕 ATR知能ロボティクス研究所
  蓮花一己 帝塚山大学心理福祉学部
13:20~13:40 運転技能自動評価に基づくカウンセリング重視のドライバー研修の展開
  浜田一郎 山城自動車教習所・交通教育センター R-ism Lab.
  瀬川誠 山城自動車教習所・交通教育センター R-ism Lab.
  中田隆司 山城自動車教習所
  多田昌裕 ATR知能ロボティクス研究所
  蓮花一己 帝塚山大学心理福祉学部
13:40~14:00 教習生の個人属性と自己評価スキルの関連
  中井宏 大阪大学大学院人間科学研究科
  臼井伸之介 大阪大学大学院人間科学研究科
  藤井秀朗 月の輪自動車教習所
  谷川幸男 月の輪自動車教習所
14:00~14:20 ドライバー個人の事故率と衝突対象の発見タイミング
  島崎敢 早稲田大学人間科学学術院
  石田敏郎 早稲田大学人間科学学術院
14:20~14:40 提示刺激の種類がリスク知覚に与える影響
  片山恵美子 早稲田大学大学院人間科学研究科
  中村愛 (独)自動車事故対策機構
  島崎敢 早稲田大学人間科学学術院
  石田敏郎 早稲田大学人間科学学術院
14:40~15:00 潜在的連合テストを用いた安全運転態度の測定
  朝熊翔一 早稲田大学大学院人間科学研究科
  中村愛 (独)自動車事故対策機構
  島崎敢 早稲田大学人間科学学術院
  石田敏郎 早稲田大学人間科学学術院

122教室 司会 山口直範 奈良佐保短期大学地域こども学科 
13:00~13:20 台湾、タイ、ミャンマーにおけるシンボルサインの理解度
  西館有沙 富山大学人間発達科学部
     
13:20~13:40 ベトナムに見るバイク運転挙動の背景
  小林實 (財)国際交通安全学会
     
13:40~14:00 自動二輪車の車種選択と着用ヘルメットの関係(2)
  山口直範 奈良佐保短期大学地域こども学科
     
14:00~14:20 二輪車における一時停止指定場所での運転行動調査
  山田康之 南福岡自動車学校
  伊藤大輔 南福岡自動車学校
  志堂寺和則 九州大学大学院システム情報科学研究院
14:20~14:40 飲酒が反応時間に及ぼす影響に関する研究
  眞田昌憲 富山大学大学院理工学教育部
  高松衛 富山大学大学院理工学研究部
  中嶋芳雄 富山大学大学院理工学研究部
  藤田博樹 富山大学大学院理工学研究部
  大島敏明 富山県中央自動車学校
  平澤由雄 富山県中央自動車学校
  廣田健二 富山県中央自動車学校
14:40~15:00 悪天候下におけるLED式道路情報板に対する視認性に関する研究
  高松衛 富山大学大学院理工学研究部
  藤井慎 富山大学大学院理工学教育部
  中嶋芳雄 富山大学大学院理工学研究部
  貴堂靖昭 富山大学大学院理工学研究部
  大石昂 富山国際大学
  能島統主 富山中央安全運転管理者協議会
  加藤勘二 富山県中央自動車学校
  本田貴洋 富山県中央自動車学校
15:00~15:10 休憩  
15:10~17:10 研究発表(口頭) 1号館121教室
1号館122教室

121教室 司会 堀野定雄 神奈川大学工学部 
15:10~15:30 交通参加者の心理・行動特性に基づく地域での安全対策研究 −奈良県交通安全対策検討委員会の活動を通して−
  蓮花一己 帝塚山大学心理福祉学部
  堀野定雄 神奈川大学工学部
  林 功 奈良県土木部道路・交通環境課
  植田憲雄 奈良県警察本部交通部交通規制課
  篠原昌弘 株式会社修成建設コンサルタント
15:30~15:50 出会い頭事故未然防止と3DCGシミュレーションによるカーブミラー設置の最適化
  堀野定雄 神奈川大学工学部
  西村洋 神奈川大学工学部
  野口絵里香 神奈川大学工学部
  森みどり 神奈川大学工学部
  久保登 神奈川大学工学部
15:50~16:10 高齢者を対象にした認知・反応検査結果の分析
  安武和人 放送大学大学院
  合志和晃 九州産業大学情報科学部
  松永勝也 九州産業大学情報科学部
  小森弘詞 アイルモータースクール豊前
16:10~16:30 高齢ドライバーと教習所指導員のハザード知覚に関する研究
  中井由可子 帝塚山大学大学院人文科学研究科
  蓮花一己 帝塚山大学心理福祉学部
16:30~16:50 運転暴露に関する高齢ドライバーと中年ドライバーの比較
  蓮花のぞみ 大阪大学大学院・日本学術振興会
  多田昌裕 株式会社国際電気通信基礎技術研究所
  蓮花一己 帝塚山大学心理福祉学部
  臼井伸之介 大阪大学大学院
16:50~17:10 更新時講習データによる高齢者の運転行動と認知機能に関する分析
  堀川悦夫 佐賀大学医学部
     

122教室 司会 北折充隆 金城学院大学人間科学部
15:10~15:30 事故原因観(Accident Cause Concept)のストレオタイプと変容
  長塚康弘 新潟心理学研究所
     
15:30~15:50 「影響分析」を組み込んだ小集団研修の試み
  森﨑裕治 株式会社損害保険ジャパン
     
15:50~16:10 高齢者運転者の運転継続の理由とその安全性
  松浦常夫 実践女子大学
  石田敏郎 早稲田大学
  石川淳也 中央自動車学校
  垣本由紀子 実践女子大学
  所正文 国士舘大学
  森信昭 冨士工芸社
16:10~16:30 後部座席シートベルト着用意識の変遷 −Webによる縦断調査データより−
  北折充隆 金城学院大学人間科学部
     
16:30~16:50 若年者の「危険感受性チェック」を通してみた傾向について
  小菅英恵 株式会社電脳
  藤平潤也 株式会社電脳
  志田政也 株式会社電脳
  山下富美代 立正大学
16:50~17:10 「アフォーダンス理論」に基づく「注意力向上策」の提案
  鷲野翔一 鳥取環境大学
  柳谷由里 米子自動車学校
  広江美納子 米子自動車学校
  岩倉裕司 米子自動車学校
17:20~18:00 学会総会 1号館131教室
18:20~20:00 懇親会 4号館B1F食堂



【第2日目 2010年6月6日(日)】    会場:東北工業大学 八木山キャンパス 
9:00~11:00 研究発表(口頭) 1号館121教室
1号館122教室

121教室 司会 神田直弥 東北公益文科大学公益学部 
9:00~9:20 自転車運転時におけるレインコート着用の影響
  神田直弥 東北公益文科大学公益学部
     
9:20~9:40 通行帯選択時における自転車乗員の行動調査
  平山裕記 早稲田大学大学院人間科学研究科
  石田敏郎 早稲田大学人間科学学術院
  島崎敢 早稲田大学人間科学学術院
9:40~10:00 認知バイアスがサイクリストの無信号交差点横断意図に及ぼす影響
  紀ノ定保礼 大阪大学大学院人間科学研究科
  臼井伸之介 大阪大学大学院人間科学研究科
10:00~10:20 日本及びドイツの自転車利用者の交通行動
  久宗周二 高崎経済大学
  福司光成 高崎経済大学
  松本彪 高崎経済大学
10:20~10:40 横断歩道における自転車、歩行者の乱横断について
  舟渡悦夫 大同大学工学部
  嶋田喜昭 大同大学工学部
10:40~11:00 タクシードライバーの営業方略と事故の関係
  中村愛 (独)自動車事故対策機構
  島崎敢 早稲田大学人間科学学術院
  石田敏郎 早稲田大学人間科学学術院


122教室 司会 大谷亮 (財)日本自動車研究所安全研究部 
9:00~9:20 歩行者の横断行動に関する観察研究
  和泉志津恵 大分大学工学部
  大嶋美登子 別府大学文学部
  小畑経史 大分大学工学部
  矢島潤平 別府大学文学部
  原恭彦 大分大学工学部
  西村靖史 別府大学文学部
9:20~9:40 歩行者の交差点横断行動に関する研究
  小澤弘希 帝塚山大学大学院人文科学研究科
  蓮花一己 帝塚山大学心理福祉学部
9:40~10:00 歩行者用反射材着用時の事故実態
  矢野伸裕 科学警察研究所
  森健二 科学警察研究所
10:00~10:20 幼児の危険行動を母親はどのように認識し対応しているか
  三野節子 川崎医療福祉大学医療福祉学部
  金光義弘 川崎医療福祉大学医療福祉学部
10:20~10:40 小学生の自転車運転行動及び学校教諭の交通教育に関する調査
  谷口嘉男 滋賀県自動車教習所
  金光義弘 川崎医療福祉大学医療福祉学部
  谷口俊治 椙山女学園大学文化情報学部
10:40~11:00 役割演技法による高学年児童を対象にした安全教育の可能性 −行動観察調査による効果と課題の把握−
  大谷亮 (財)日本自動車研究所安全研究部
  橋本博 (財)日本自動車研究所安全研究部
  小林隆 (財)日本自動車研究所安全研究部
  岡田和未 (財)日本自動車研究所安全研究部
  藤田和男 (財)日本自動車研究所安全研究部
  岡野玲子 (財)日本自動車研究所総務部
11:10~12:10 特別講演
「安全文化の創造を目指した学校での交通安全教育」
戸田芳雄氏 東京女子体育大学教授
1号館131教室
12:10~13:00 昼休み 4号館B1F食堂
13:00~14:00 部会  教習所部会  1号館131教室
    企業部会  1号館121教室
    学校家庭部会  1号館122教室
14:10~14:40 部会報告 1号館131教室
14:40~14:50 優秀発表賞授与式 1号館131教室
14:50~15:00 閉会セレモニー 1号館131教室