大 会 会 長 鈴木 由紀生
開 催 日 時 平成16年5月13・14日
開 催 会 場 ホテルレイクビュー水戸
第1日目 5月13日(木)】
10:00~12:30 | 運営委員会 |
12:00~ | 受付開始 |
13:00~13:10 | 開会のことば 学会長挨拶 |
13:10~14:10 | 特別講演「指定自動車教習所業をめぐる最近の動向について」 西山 正樹((社)全国指定自動車教習所協会連合会専務理事) |
14:20~14:50 | 特別講演 「高齢ドライバーの運転適正について」 所 正文(国士舘大学政経学部教授) |
15:00~16:00 | 研究発表? (会場:飛天の間) 座長:金光 義弘(川崎医療福祉大学)、 長塚 康弘(新潟中央短期大学) 1 交通事故の実態と事故防止対策のズレ 2 長距離トラックドライバーのリスクテイキング行動の研究(1) 3 自動車運転時における聴覚課題がドライバーに与える影響 4 運行管理者の職業性ストレスに対する健康心理学的接近 |
16:10~17:00 | 総 会 (会場:飛天の間) |
17:30~ | 懇親会 (会場:紫峰の間) |
【第2日目 5月14日(金)】
8:00~ | 受付開始 |
9:00~12:00 | 研究発表? (会場:飛天の間) 座長:深沢 伸幸((財)鉄道総合技術研究所)、 松浦 常夫(実践女子大学) 5 原動機付自転車を使用するサービス業者の事故特性について 6 ケーススタディー −「直行直帰型」勤務体系企業での事故防止の取組事例− 7 過失割合の認定基準と主観評価の比較検討 8 高齢ドライバーの運転継続希望年齢について 9 運転者研修の事故違反防止効果 10 交通違反経験者の公徳心と価値観に関する調査 11 列車運転シミュレータを用いた運転教習の研究 12 家庭裁判所における交通講習について |
9:00~12:00 | 研究発表? (会場:鳳凰の間) 座長:森 健二(科学警察研究所)、 吉田 信彌(東北学院大学) 13 速度見越反応検査の動作優位反応 14 事故多発運転者と優良運転者の注視特性 15 無信号交差点通過時の視覚探索 16 視環境の異なる隣接交差点における運転者行動の比較 17 自動二輪事故発生に関する実験的研究の試み 18 中央線消去、路側帯拡幅に対する意識調査 19 道路マーキングの効果についての研究 20 チャイルドシートの不適正使用の実態 21 乳幼児のチャイルドシート着用に関する観察 |
12:00~12:10 | 閉会の挨拶 (会場:鳳凰の間) |
13:00~ | オブショナルツアー (自動車安全運転センター安全運転中央研修所) |