12:00−13:00 | 受付 |
13:00−13:10 | 開会の挨拶 |
13:10−15:10 | シンポジウム 『交通安全指導の現状と課題』 司 会:鈴木 由紀生(茨城大学人文学部) 話題提供者:矢崎 一美(茨城県交通安全対策室長) 矢橋 昇(交通社会問題研究 矢橋事務所) 山田 由紀子(茨城県総和町交通安全指導員) 堀江 悠紀子(茨城県総和町交通安全指導員) 鈴木 里美(茨城県総和町交通安全指導員) 植竹 祐子(茨城県総和町交通安全指導員) 西山 啓(比治山大学現代文化学部) |
15:10−15:20 | 休憩 |
15:20−17:30 | 研究発表(A室) 司会 安田 務(大東京火災海上保険(株)) 太田 博雄(東北工業大学工学部) |
17:20−17:30 | 休憩 |
17:30−18:30 | 総会 |
19:00− | 懇親会 |
09:00−12:00 | 研究発表 A室:司会 西山 啓(比治山大学現代文化学部) 小川 和久(大阪大学人間科学部) B室:司会 松永 勝也(九州大学大学院システム情報科学研究科) 松浦 常夫(科学警察研究所) |
1 | 交通事故・死亡事故原因についての教習所指導員等のとらえかた 森 信昭((株)富士工藝社) |
2 | 死亡事故を起こした初心運転者の自動車学校における成績 藤田 悟郎(科学警察研究所交通安全研究室) |
3 | 運転走行時の有効視野測定装置の開発 太田 博雄(東北工業大学工学部) |
4 | 事故原因認知の偏り(2)—心理学的考察— 長塚 康弘(新潟大学人文学部) |
5 | 運転意識と一時停止状況の関係について 志堂寺 和則(九州大学大学院システム情報科学研究科) 松永 勝也(九州大学大学院システム情報科学研究科) 谷口 俊治(椙山学園大学短期大学部) 江上 嘉実(南福岡自動車学校) |
6 | 見通しの良い交差点での出合頭事故について 藤田 和男((財)日本自動車研究所) 内田 信行((財)日本自動車研究所) 片山 硬((財)日本自動車研究所) |
7 | 高齢者の交通事故防止の方法について(2)—一時停止の指導法の比較— 古賀 隆(南福岡自動車学校) 江上 嘉実(南福岡自動車学校) 松永 勝也(九州大学大学院システム情報科学研究科) 志堂寺 和則(九州大学大学院システム情報科学研究科) 松木 裕二(九州大学大学院システム情報科学研究科) 谷口 俊治(椙山学園大学短期大学部) |
8 | 中堅企業の自動車安全活動 安田 務(大東京火災海上保険(株)) |
9 | トンネル部における運転行動特性について(1)—レーザーレーダーを用いた車間距離測定と運転記録装置— 杉山 幸三(大阪産業大学工学部) 蓮花 一己(帝塚山大学教養学部) 吉川 聡一(関西大学社会学部大学院) |
10 | トンネル部における運転行動特性について(2) 吉川 聡一(関西大学社会学部大学院) 杉山 幸三(大阪産業大学工学部) 蓮花 一己(帝塚山大学教養学部) |
11 | 仙台西道路の事故実態とドライバーの安全意識との関係について 小川 和久(大阪大学人間科学部) 太田 博雄(東北工業大学工学部) 杉山 幸三(大阪産業大学工学部) |
12 | 交通事故の新しい調査手法とその可能性—ドライビングレコーダとデジタル式運行記録計— 上山 勝(科学警察研究所) |
13 | 超高齢者のCRT運転適性診断についてIII 阿相 孫八(鳥太郎(株)) |
14 | 高齢者の運転行動に関する研究(5)—青年の高齢者マークに対する認知— 藤川 美枝子(土佐女子短期大学) 西山 啓(比治山大学現代文化学部) |
15 | 救急車のサイレン音が隊員の心身に及ぼす影響 馬場 紘彦(久留米工業大学交通機械工学科) |
16 | 道路環境と発汗量から見た電動三輪車椅子走行者の心理的現象に関する研究 高橋 政稔(名城大学) 米倉 千義(名城大学大学院) 横森 求(名城大学) 河村 一(名城大学) |
17 | 追従運転時における携帯電話使用が主観的負担に与える影響について 萩原 亨(北海道大学大学院工学研究科) 徳永 ロベルト(北海道大学大学院工学研究科) 下条 晃裕(北海道開発局開発土木研究所) |
18 | 携帯電話が運転行動に及ぼす影響に関する考察(1) 西山 啓(比治山大学現代文化学部) |
19 | 地震災害時の避難行動に関する研究 高橋 政稔(名城大学) 伊藤 康浩(名城大学大学院) |
20 | 自動車研究所指導員から見た超初心運転者の不安全運転行動の特徴 松浦 常夫(科学警察研究所) |
21 | 運転を社会的行動としてとらえる行動分析のしかた 町田 靖治(狭山モータースクール) |
22 | バリエーションツリーによる交通事故の分析(その1)—その有効性の検討— 神田 直弥(早稲田大学) 石田 敏郎(早稲田大学) 神田 幸治(早稲田大学) |
23 | 若者ドライバーの現状とシートベルト—中間報告— 石松 一真(早稲田大学大学院人間科学研究科) 松浦 常夫(科学警察研究所交通部交通安全研究室) 石田 敏郎(早稲田大学人間科学部) 神田 幸治(早稲田大学人間科学部) |
24 | 利用者意識から見た公園環境整備に関する研究 高橋 政稔(名城大学) 榊原 潤(名城大学大学院) |
25 | 交通文化に関する情報収集(2)—交通行動に関する被調査者別分析— 大谷 亮(中京大学文学研究科心理学専攻) 神作 博(中京大学) |
26 | 人の自動車運転時の操作・情報処理についての考察 松永 勝也(九州大学大学院システム情報科学研究科知能システム学専攻) |
27 | KMモデルに基づく安全運転教育シミュレータの開発(3) 松木 裕二(九州大学大学院システム情報科学研究科) 松永 勝也(九州大学大学院システム情報科学研究科) 志堂寺 和則(九州大学大学院システム情報科学研究科) 合志 和晃(九州大学大学院システム情報科学研究科) |
28 | 交差点の運転挙動に関する自動車運転シミュレータの開発 梅崎 康二(九州大学大学院システム情報科学研究科) 合志 和晃(九州大学大学院システム情報科学研究科) 松木 裕二(九州大学大学院システム情報科学研究科) 志堂寺 和則(九州大学大学院システム情報科学研究科) 松永 勝也(九州大学大学院システム情報科学研究科) |
29 | インターネット上で動作する「九大式安全運転助言検査」の開発 布施 智行(九州大学大学院システム情報科学研究科) 合志 和晃(九州大学大学院システム情報科学研究科) 志堂寺 和則(九州大学大学院システム情報科学研究科) 松永 勝也(九州大学大学院システム情報科学研究科) |