文字サイズ変更 
日本交通心理士大会 2006年度大会(第3回)プログラム
HOME >> 年次大会プログラム >> 日本交通心理士大会 2006年度大会(第3回)プログラム


主催:日本交通心理士会
共催:日本交通心理学会

1 会 期 2006年11月12日(日)~13日(月)
2 会 場 東京都トラック総合会館 7階 大会議室
東京都新宿区四谷3-1-8  電話 03-2259-6251
*駐車場はありませんので、車での来場はご遠慮ください。

【第1日目 11月12日(日)】
12:00~13:00 受付
13:00~13:10
開会宣言 日本交通心理士会会長 丸山 康則
挨拶 日本交通心理学会会長 神作 博
13:10~16:00 シンポジウム「飲酒運転をめぐって」
スピーカー 西山 啓(広島大学名誉教授)
月居 吉彦(シグナル代表取締役)
松浦 常夫(実践女子大学教授)
藤田 悟郎(科学警察研究所交通安全研究室)
松永 勝也(九州大学名誉教授・九州産業大学教授)
鈴木 由紀生(茨城大学名誉教授・愛国大学教授)
小林 實(損保ジャパン顧問)
指定討論者 金光 義弘(川崎医療福祉大学)
山村 陽一(元JRバス関東会長)
司会 丸山康則(麗澤大学名誉教授・近畿福祉大学教授)
16:10~16:40 総会
16:40~17:00 「交通心理士資格について」
17:00~19:00 懇親会(スクワール麹町:東京都千代田区麹町6−6 Tel 03-3234-8737)
*JR四ツ谷駅または地下鉄丸の内線四ツ谷駅・徒歩1分)
*別添地図参照


【第2日目 11月13日(月)】
◎発表1  座長:長塚康弘(新潟心理学研究所) 永井晃一(鶴岡自動車学園)
1)9:00~9:15 運転者の走行速度及び前方不注視に対する態度
谷口 嘉男(滋賀県自動車教習所)
谷口 俊治(椙山女学園大学文化情報学部)
2)9:15~9:30 アイドリング・ストップの行動分析を通して見えてきた事柄について
永井 晃一(鶴岡自動車学園)
鈴木 良典(鶴岡自動車学園)
3)9:30~9:45 薄明視における高齢者の交通事故防止を目指して
  加藤 勘二(富山中央自動車学校)
4)9:45~10:00 交差点・同付近における自動車と二輪車等の事故防止
  涌井 孝(関東交通共済協同組合)
5)10:00~10:15 日交心「一時停止・確認キャンペーン」の新たな課題と対処法
─自己点検・評価の結果から─
  長塚 康弘(新潟心理学研究所)
6)10:15~10:30 実践報告 交通事故防止運動の実施について
  伊藤 幹夫(中部自動車交通共済協同組合)
7)10:30~10:45 2000回の交通安全講習会講師を体験して
  岩瀬 靖近(交通安全総合コンサルタント岩瀬事務所)
10:45~11:00 休憩
8)11:00~11:15 交通心理士としての講習・講演を通して(2)(活動報告)
  鬼生田 顕英(富久山自動車教習所)
9)11:15~11:30 安全の追求
  玉井 裕利(開発安全コンサル事務所)
10)11:30~11:45 教育初心者の運転適性検査と事故・違反に関する研究
実技・学科教習における指導要領の提言
  長岡 健吾(石原自動車教習所)
11)11:45~12:00 自動車教習所における交通心理士の役割についての提言
~福祉教習心理学のすすめ~
  森下 高博((株)益田ドライビングスクール)
12:00~13:00 (昼休憩)


◎発表2  座長:金光 義弘(川崎医療福祉大学)瀬川 誠(山城自動車教習所)
12)13:00~13:15 自動車教習所職員のメンタルヘルスに関する調査研究
─指導員のストレッサーとストレス反応の分析を中心に─
  金光 義弘(川崎医療福祉大学)
13)13:15~13:30 自動車教習に学ぶもの
─心に残る言葉の調査を通して─
  丸山 康則(近畿福祉大学社会福祉学部)
14)13:30~13:45 タクシードライバーへの再教育の研究
─エポマ スーパープロ プログラムの概要と展望─
  瀬川 誠(山城自動車教習所)
15)13:45~14:00 タクシードライバーへの再教育の研究
─タクシードライバーの運転意識調査及び分析 その1─
  浜田 一郎(山城自動車教習所)
16)14:00~14:15 タクシードライバーへの再教育の研究
─タクシードライバーの運転意識調査及び分析 その2─
  吉野 隆三(山城自動車教習所)
17)14:15~14:30 OSHMSを範とした企業の交通安全管理システム構築へのアプローチ
  小宮 健次((株)あいおいリスクコンサルティング)
18)14:30~14:45 企業の交通安全活動における「リスクアセスメント」の必要性
  津森 正裕 ((株)あいおいリスクコンサルティング)

15:00~15:20 総評・閉会の挨拶